Photoshopの基本操作


・画像の加工方法について
(トリミング、レタッチの操作)
・ファイルの作成方法

<感想>
使用したことはありますが、覆い焼きツールや焼き込みツールなどは使用したことがなかったので、初めて使用しました。
スマートオブジェクトも名前は知っていたけど、どう使うかわからなかったので、これからいろいろツールを触って、慣れていこうと思います。


▼練習の作品

①犬の画像

ー 作業内容 ー
・他の写真から犬の画像を切り取り、加工する画像に貼り付け。
・ブルドックの写真は、反転して向きを変えました。

<元の画像>


<加工した画像>



②ポテトチップスの画像

ー 作業内容 ー
・他の写真からマカロンの画像を切り取り、
加工する画像に貼り付け。
・マカロンの大きさをポテトチップスに合わせて、
サイズを調整しました。

<元の画像>


<加工した画像>




③建物の画像

ー 作業内容 ー
・手前のブルーの建物の壁紙を、色相を変更し、
オレンジ色に変更しました。
・気をつけたところは、ドアの部分まで一緒に
色相を変えないようにしました。

<元の画像>


<加工した画像>



<復習>

ー 作業内容 ー
・水面の岩を削除しました。
・空を「空を置き換え」で変更しました。

<元の画像>


<加工した画像>


上部へスクロール